
昨日は、ものすごく大荒れのお天気でした。
そして、我が家周辺では、ひょうが降りましたよ!
思わず、ベランダの窓を開け、バケツをひょい!っと出してキャッチを試みましたが、
雷やら嵐やら・・・楽しめる状況ではありませんでした・・・当然です(泣)
そんな中・・・
友達が遊びにきてくれました。
一人暮らしで4つ年下の彼女には、
お野菜をしっかり食べてほしいと、
どうしても姉心?が芽生えてしまいます。
といいながら、
わーきゃー楽しく食べたいのもありますけれど(笑)
まだまだ目を使うと、痛みが出てしまい、
手の込んだ料理ができないので、
切ってのせるだけで、楽しませることができるセイロを使いました。
野菜の色や形でインパクトも十分ありますしね♪
大きな21センチのセイロで、
ひとりひとつづつ出そうと思っていたのですが、
お野菜盛り付けていたら、これでも足りなくて、15センチのセイロにまで・・・
なかなかのボリュームでしたが、ペロリといけるもんですね!
そんなセイロのお野菜たち・・・
長ネギ
キャベツ
紫キャベツ
紫いも
にんじん
ごぼう
アピオス
アスパラ
栗じゃが
シシリアンルージュトマト
アイコトマト
ミディトマト
そら豆
とうもろこし
ミニパプリカ
玉ねぎ
しめじ

こちらには、
豚しゃぶ肉と豆苗を交互に重ねて。
たれは、
生姜と胡麻がたっぷりの「ニラだれ」。

私と彼女の好きな、ひじき系(笑)

ベーコン、三つ葉、
Oisixさんで購入した、紫やオレンジの小さなパプリカ、ごぼうが入っています。
おだしで軽く炊いて甘めに味付けしています。
盛り付けていて、
そういえば!と思い、
「桜の塩漬け」も一緒に入れて蒸してみました。

今年は桜の時期に、私が帰省してしまい、
一緒にお花見を楽しむことができなかったので、せめて香りだけでもと思い・・・
セイロの桧(ひのき)の青々とした爽やかな香りと、
桜のふわりとした心地良い香りに、
一気に桜の時期に舞い戻った感じにもなりました。

そして何より、
前向きに仕事を頑張る彼女に、
少しの時間だけでもリラックスしてもらえてたら嬉しいです。
ぜひ、皆さまも♪
桜の時期は一瞬で、とうに過ぎてしまいましたが、
今はまだ春。
桜の余韻を楽しみながら去り行く春を楽しみませんか^^
ごぼう茶も好評でした♪

お花ありがとう!
私のイメージカラーだそうで^^

明るくいかんとね☆
では^^
2012年3月より、
オイシックス株式会社・レシピサイトOixiのレシピエとして、連載がスタートしました♪
5/12更新しました。
ブログ→CAFE FANNY*食べて体質改善レシピ
ダイエットは頭で考えないこと。美味しく、楽しく食べたら痩せました。

